取引所外売買とは?仕組みやメリット・デメリットを解説

取引所外売買とは?仕組みやメリット・デメリットを解説

投資をしたい

先生、「取引所外売買」って、取引所以外で株を売買することですよね?具体的にどんな場所で、誰と売買するんですか?

投資研究家

良い質問ですね。取引所外売買は、証券会社が独自に作ったシステムや、証券会社同士を繋ぐシステム上で行われます。取引相手は、他の投資家や証券会社になります。

投資をしたい

へえー。でも、わざわざ取引所以外でするメリットってあるんですか?

投資研究家

取引所外売買では、取引時間や価格交渉の自由度が高いなど、取引所取引にはないメリットがあります。例えば、夜間や早朝でも取引できたり、売買したい価格を自分で提示できたりします。

取引所外売買とは。

「取引所外売買」という投資用語は、証券取引所を通さずに上場株式などを売買することを指します。ただし、取引所内で行われる立会外取引などは、取引所外売買には含まれません。取引所外売買の主な取引形態としては、「私設取引システム(PTS)」が挙げられます。

取引所外売買の概要

取引所外売買の概要

取引所外売買とは、証券取引所を経由せずに、証券会社などの金融機関が間に入って、売主と買主を直接結びつける取引のことです。相対取引やPTS取引とも呼ばれます。

一般的に株式投資を行う場合、証券取引所を通じて売買を行うことが一般的ですが、取引所外売買では、証券会社が独自のネットワークを使って、取引相手を探します。そのため、取引所では成立しないような、大口の取引や、価格交渉を伴う取引などが可能となります。

取引所外売買の仕組みとPTS

取引所外売買の仕組みとPTS

取引所外売買は、証券会社などの金融機関を介して、証券取引所を経由せずに株式を売買する方法です。売買の当事者同士が直接条件交渉を行うため、価格や取引数量、取引時間などを自由に決めることができます。この自由度の高さが、取引所売買にはない大きな魅力の一つです。

PTS(Proprietary Trading System)は、証券会社などが独自に運営する取引システムで、取引所外売買の代表的な取引手段です。PTSでは、証券会社が顧客から注文を受け付け、自社のシステム内で注文をマッチングさせて約定させます。PTSを利用することで、取引時間外でも取引が可能になるなど、投資家の利便性が向上します。

取引所外売買のメリット

取引所外売買のメリット

取引所外売買には、取引所を介さない取引ならではのメリットが存在します。

まず、取引の自由度が高い点が挙げられます。価格や数量、取引時間などを当事者間で自由に交渉できるため、それぞれのニーズに合わせた柔軟な取引が可能です。

また、取引相手を選べる点もメリットです。信用できる特定の相手と取引したい場合や、特定の条件に合致する相手と取引したい場合に、取引所外売買は有効な手段となります。

さらに、取引内容が公開されないため、秘密性が非常に高いことも魅力です。大規模な取引を行う場合や、競合企業に知られたくない情報を扱う場合などに、この点は大きな強みとなります。

これらのメリットは、取引所を介した取引では得られない、取引所外売買ならではの利点と言えるでしょう。

取引所外売買のデメリット

取引所外売買のデメリット

取引所外売買は、取引所を経由しない自由度の高さが魅力ですが、メリットばかりではありません。いくつかデメリットも存在しますので、取引前にしっかりと理解しておく必要があります。

まず、価格の透明性が低い点が挙げられます。取引所では、注文状況や約定価格が公開されていますが、取引所外売買では当事者間のみで情報が共有されます。そのため、市場価格との乖離が生じたり、不利な価格で取引させられてしまうリスクも孕んでいます。

また、取引相手のリスクも考慮しなければなりません。取引所では、清算機関が間に入ることによって、取引相手の債務不履行リスクが軽減されます。しかし、取引所外売買では、当事者間で直接取引を行うため、相手先の信用リスクを自身で評価する必要があり、万が一、取引相手が倒産してしまうと、損失を被る可能性があります。

さらに、流動性リスクも存在します。取引所市場と比較して、取引所外売買は市場参加者が限られるため、希望するタイミングで取引が成立しない、あるいは、希望する価格で売買できない可能性があります。

このように、取引所外売買にはいくつかのデメリットも存在します。利用する際は、メリットだけでなく、デメリットもしっかりと理解した上で、ご自身の投資経験やリスク許容度を踏まえて判断することが重要です。

取引所外売買の注意点

取引所外売買の注意点

取引所外売買は、その特性上、いくつかの注意点が存在します。まず、取引相手に関する情報が限定的になりがちという点です。取引所取引のように、誰が取引しているか分からない状態で取引するわけではありませんが、公開情報が少ない中で、相手企業の財務状況やコンプライアンスなどを十分に精査する必要があります。また、価格の透明性が低いという点も挙げられます。取引所取引では、市場で形成される価格が公開されていますが、取引所外売買では、当事者間で価格交渉が行われるため、市場価格との乖離が生じる可能性があります。これらのリスクを理解した上で、取引を行うことが重要です。

タイトルとURLをコピーしました